雨ニモ負ケル

〜老人のわびしい暮らし〜

三十日ミソカ正月〜

 
               ⇧ブログ収益化をしています⇧





晦日正月・晦日節(1月31日 の年中行事)


晦日正月(みそかしょうがつ)…晦日節(みそかぜち)とも言う
正月の終わりの日として祝うところもあるらしい


正月の松飾りのある松の内に年始回りをしなかった家を訪ねたり
また蕎麦を食べて祝うなど地方によって風習が残っているところもあるらしい


晦日…について
晦日(みそか・つごもり)は旧暦でその月の最後の日の事だけど
12月31日のことを大晦日(おおみそか)と言うがこれは晦日の内
一年の最後の日と言うのは当たり前田のクラッカ〜(笑)


晦日は三十日とも書くがかつて旧暦29日の月の場合は30日が存在しないので
晦日の方が混乱が起きず都合がよかったらしい
現在でも三十日(みそか)と呼ぶことが多い
月末に食べる蕎麦を三十日蕎麦(みそかそば)や
支払いを月末にすること三十日払い(みそかばらい)などがある



旧暦の晦日を(つごもり)と言うが正しくは…つきごもり…で
旧暦の晦日は月が見えない…から来ている…(へぇそうなんやァ〜)





〜ちょっとひと息〜



          センバ
ここは大阪なにわは船場の商家…での一コマ…


旦さん…松屋マッチャ町の久月さん…どすけど
支払い…来月にしてほしい言う…てました〜


そうか…吾一どん早よ奥行って…蕎麦よばれて来よし〜


商家の晦日は忙しゅうしていて…
晦日の夜は蕎麦を食べる習慣が…どした〜
                  (チャンチャン!)




 
    〜と言う事で今夜は蕎麦をよばれますねんや〜



そう言えば…一杯のかけそば😢…は大晦日どしたなぁ



    


     お母ちゃん〜
          〜天かすのってるでぇ〜


                    オカアチャンハミセノヒトノカオヲミタ
                    ミセノヒトハウンウンシテタ


   母親
     〜これなぁ〜ハイカラ言うねんでぇ〜
  子ども
     〜なんや知らへんけどハイカラな蕎麦なんやなぁ〜




   楽しんでいただけましたでしょうかァ〜…(一杯の晦日そば)😆





×

非ログインユーザーとして返信する